「小池さん」タグアーカイブ

スタンプ物語43・西荻窪駅

善福寺池はちょっと遠いけど

四季折々の自然がいっぱい!

第30回から始まった中央本線沿線の旅も東京支社印での紹介は今回が最後になってしまいました。
スタンプは「善福寺公園と荻」。駅から関東バスで約5分、善福寺下車徒歩5分になりますが、駅から徒歩20分程度ですので善福寺川沿いを歩いて散策するのも一興かもしれません。
善福寺池は上池と下池の2つの池からなり、善福寺川の水源になっているほか、杉並浄水所の水源にもなっています。都立公園として整備されたのは昭和36年(1961)ですが、古来より湧水池として知られていました。周辺には武蔵野の雑木林が残り、春はサクラ、秋は荻の名所として知られています。ただ、上池と下池ではかなり趣が違い、上池はボート場(土・日曜、祝日のみ営業)があって遊ぶことができますが、下池は湿生植物の保護がされており、荻の見られるのは下池になります。

園内の上池にある市杵島神社には源頼朝が奥州征伐の際に飲水を求めて井戸を掘ったが、水の出が遅く弁財天に祈ってようやく水が出たことから「遅野井」(写真左)と呼ばれ、かつての地名にもなっていました。
近くには源頼朝が奥州征伐で戦勝祈願した井草八幡宮(写真右)もあり、境内には文華殿(宝物館)、民族資料館もありますが、文華殿は例祭日の9月30日~10月1日のみ、民族資料館は公開が4~7月、9~12月の第1日曜日、8月の第4日曜(入館200円、10~15時)と限定(10月は別棟で企画展を開催し無料)されていますので、見学したい方は公式サイトでご確認ください。

また西荻窪駅から関東バスで約7分、荻窪警察署前で下車(駅から徒歩なら20分程度)すると、平成17年(2005)3月にオープンした杉並アニメーションミュージアムと荻窪八幡神社があります。杉並アニメーションミュージアムは杉並会館3F部分にあり、藤子不二夫作品に登場する小池さんのモデルとなった鈴木伸一氏が館長をつとめ、アニメ全般の歴史や制作過程などを紹介しています。入館無料。10~18時。月曜(祝日の場合は翌日)休。スタンプもあり、シアターやライブラリーもありますので、1日ゆっくり楽しむことができます。

隣接する荻窪八幡神社(写真左)は旧上荻窪村の鎮守で、前九年の役(1051~62)の際、源頼義が戦勝祈願したと伝わり、江戸城を築いた太田道灌も石神井城主・豊島泰経を攻める際に祈願し、その際に植えた樹齢500年の道灌榎(写真右)が御神木として祀られています。
中央本線は終わりましたので、続いては北に目を向け、東北本線へと進みます。ただし田端まではすでに紹介していますので、次回の駅は上中里駅になります。


より大きな地図で 西荻窪駅 を表示

※スタンプは紛失・摩滅・取替などの事情により、ない場合もございますのでご了承ください。また、駅員のいない時間帯は押せないこともありますのでご注意ください。
鉄道コム鉄道コムのランキングクリックお願いします。