発売地域は京成線内一部売店とリブレ京成各売店、および千葉県を中心とするデイリーヤマザキ、その他千葉県を中心とする一部スーパーマーケットなど
[場所]京成線内の一部コンビニエンスストアーと、および千葉県を中心とするデイリーヤマザキなど
成田空港輸送を担う 京成電鉄 では、山崎製パン(創業:千葉県市川市)と共同にて、京成電鉄の電車の写真をあしらったオリジナルパッケージのランチパックを、地域限定・期間限定で、2025年9月1日から発売を開始した。
商品名は『ランチパック 粒ピーナッツとチョコ&ホイップ』。
発売期間は2025年9月1日(月)~10月30日(金)予定。
■パッケージに登場の電車は3形式
『ランチパック粒ピーナッツとチョコ&ホイップ』のパッケージに採用されている電車の写真は3形式で、商品によりそのうちの各1形式がデザインされている。登場している形式は、空港特急の「スカイライナーAE形」、2025年2月デビューの「3200形」、およびリニューアル後の「8800形」。もちろん京成パンダも顔を出しているが、コチラも3種の制服姿を披露している。
では、各パッケージごとに、登場している電車の写真も掲載しておこう。
※3200形と8800形は最新の写真がないため、近日中にある日コッソリ差し替えいたします(汗)。
⚫️スカイライナーAE形
【発売日・価格】
2017年10月1日~11月30日(予定)
オープン価格
【販売店舗】
リブレ京成各店舗、コミュニティー京成運営のファミリーマート22店、京成リーディングネット運営のセブン-イレブン、千葉県を中心とするデイリーヤマザキ、その他千葉県を中心とする一部スーパーマーケット(予定)。
詳細は下記の京成電鉄ニュースリリースURLにて。
https://www.keisei.co.jp/news/detail.php?CN=7197
ここに掲載の内容はアップ日時点の情報になります。その後に状況の変化や、変更があった場合にはご容赦ください。
[寄稿者プロフィール]
秋本敏行: のりものカメラマン
1959年生まれ。鉄道ダイヤ情報〔弘済出版社(当時)〕の1981年冬号から1988年までカメラマン・チームの一員として参加。1983年の季刊化や1987年の月刊化にも関わる。その後に旧車系の自動車雑誌やバイク雑誌の編集長などを経て、2012年よりフリー。最近の著書にKindle版『ヒマラヤの先を目指した遥かなる路線バスの旅』〔三共グラフィック〕などがある。日本国内の鉄道・軌道の旅客営業路線全線を完乗している。