「イベント」カテゴリーアーカイブ

トーマスが、2025年は4月26日から大井川にやってくるよ

鉄道が主役の旅スタイルを応援する見どころ案内

きかんしゃトーマス号は片道乗車ができるようになったんだ

[場所]大井川鐵道 大井川本線 新金谷-川根温泉笹間渡・井川線 千頭-奥泉

2025年も静岡県の大井川鉄道に「きかんしゃトーマスとなかまたち」がソドー島からやってくる…。
走る期間は2025年4月26日(土)~12月25日(木)の土日祝を中心に、夏休みや9月の一部の日などは平日にも拡大した日程だよ。運転日カレンダーはチョット下の方に載せておくので見てね。
ただし、いま大井川本線は2022年9月23日深夜~24日未明に大井川鐵道沿線に降った大雨被害により、川根温泉笹間渡-千頭 間の線路が不通のため、それにより「トーマス号」の2025年の運行は 新金谷-川根温泉笹間渡 間になっているんだ。そして、線路配線の都合から、とりあえず復路は後ろから押すスタイルなのは昨年と同じになるよ。 続きを読む

静岡ホビーショー第62回…ディディエフ篇

鉄道模型レイアウトや各種ジオラマのオーダー制作で有名なファクトリー

[場所]ツインメッセ静岡

静岡県といえば「模型の世界首都」を名乗っている。その静岡市にあるツインメッセ静岡において「第62回 静岡ホビーショー」が2024年5月8日~12日の5日間(一般公開日は11日・12日のみ)に、静岡模型教材協同組合の主催で開催された。
このことは、2024年5月15日&21日アップ「静岡ホビーショー第62回…鉄道系展示巡覧=前篇後篇」で報じているけれども、その記事の中で「出展メーカー名の末尾に『♥』が付いているブースに関しては、いずれ単独にて、不定期ながら紹介予定…」と予告してあったが、その流れでのブース展示品の中から、この度は「ディディエフ」のブースを紹介していこう。 続きを読む

神奈川県「バス利用感謝デー2024」2025年2月に開催

バスの日・イベントのお知らせ

[場所]神奈川県海老名市 海老名駅西口プロムナード

2025年2月22日(土曜日)に、神奈川県海老名市の ららぽーと海老名 前にある 海老名駅西口プロムナード においてバス・イベント『バス利用感謝デー2024』が一般社団法人 神奈川県バス協会(045-548-3521)(https://www.kanagawabus.or.jp/)の主催により開催される。 続きを読む

静岡ホビーショー第62回…グリーンマックス篇

Nゲージ車輛の東急電車を盛大にディスプレイ

[場所]ツインメッセ静岡

静岡県といえば「模型の世界首都」を名乗っている。その静岡市にあるツインメッセ静岡において「第62回 静岡ホビーショー」が2024年5月8日~12日の5日間(一般公開日は11日・12日のみ)に、静岡模型教材協同組合の主催で開催された。
このことは、2024年5月15日&21日アップ「静岡ホビーショー第62回…鉄道系展示巡覧=前篇後篇」で報じているけれども、その記事の中で「出展メーカー名の末尾に『♥』が付いているブースに関しては、いずれ単独にて、不定期ながら紹介予定…」と予告してあったが、その流れでのブース展示品の中から、この度は「グリーンマックス」のブースを紹介していこう。 続きを読む

静岡ホビーショー第62回…津川洋行篇

Nゲージ車輛~ジオラマ素材と幅広く模型趣味を応援するメーカー

[場所]ツインメッセ静岡

静岡県といえば「模型の世界首都」を名乗っている。その静岡市にあるツインメッセ静岡において「第62回 静岡ホビーショー」が2024年5月8日~12日の5日間(一般公開日は11日・12日のみ)に、静岡模型教材協同組合の主催で開催された。
このことは、2024年5月15日&21日アップ「静岡ホビーショー第62回…鉄道系展示巡覧=前篇後篇」で報じているけれども、その記事の中で「出展メーカー名の末尾に『♥』が付いているブースに関しては、いずれ単独にて、不定期ながら紹介予定…」と予告してあったが、その流れでのブース展示品の中から、この度は「津川洋行」のブースを紹介していこう。 続きを読む