[場所]大井川鐵道 井川線
SL動態保存運転の老舗 大井川鐵道が千頭駅より先で運行している 井川線 が2019年8月1日で「大井川鐵道井川線」となって60周年を迎える。これを祝して、千頭駅で記念式典を行うとともに各種行事が催される 続きを読む
[場所]大井川鐵道 井川線
SL動態保存運転の老舗 大井川鐵道が千頭駅より先で運行している 井川線 が2019年8月1日で「大井川鐵道井川線」となって60周年を迎える。これを祝して、千頭駅で記念式典を行うとともに各種行事が催される 続きを読む
[場所]万葉線 高岡-片原町
富山県高岡市の七夕は、日本海側随一の七夕まつりとして有名で、高さ20mほどのジャンボな七夕飾りが末広町通り「すえひろーど」「末広坂」の約500mに飾られ、毎年8月1日~7日の間で開催される。さて、その会場となっている末広町通りの真ん中には万葉線の単線併用軌道が通っていることは当サイトの読者ならご存知と思う。なので、七夕まつりの期間は林立する七夕飾りの中を走行する路面電車の姿が見れる。 続きを読む
[場所]大井川鐵道 大井川本線
SL動態保存運転の老舗 大井川鐵道より「蒸気機関車の車輛不具合のため、1日1往復運行する定期SL列車『かわね路号』の運転計画を変更し、2019年7月14日(日)~7月25日(木)までの間、蒸気機関車(SL)に代わり、電気機関車(EL)による代走運転を実施します。」との連絡が先月に続き、また入った。 続きを読む
[場所]大井川鐵道 大井川本線 新金谷車両整備工場
2019年もソドー島から、きかんしゃトーマスとなかまたち が静岡県の 大井川鐵道 にやって来て、6月22日から大井川本線で走りはじめた。そしてこのトーマスとなかまたちの運転日に合わせて同日に「新金谷車両整備工場見学」を以前から開催しているけれど、今年はさらにパワーアップ。 続きを読む
[場所]大井川鐵道 大井川本線
SL動態保存運転の老舗 大井川鐵道より「蒸気機関車の車輛不具合のため、1日1往復運行する定期SL列車『かわね路号』の運転計画を変更し、2019年6月16日(火)~7月5日(金)までの間、蒸気機関車(SL)に代わり、電気機関車(EL)による代走運転を実施します。」との連絡が入った。 続きを読む