静岡ホビーショー第59回…TGW津川洋行篇

ジオラマ用アクセサリーや情景素材に定評があるメーカーなのに…ナゼかギャグかましたモデルを多数展示!?

[場所]ツインメッセ静岡

静岡県といえば「模型の世界首都」を名乗っている。その静岡市にあるツインメッセ静岡において「第59回 静岡ホビーショー」が2021年5月13日~14日の2日間、静岡模型教材協同組合の主催で業者招待日のみ開催された。このことは、2021年5月17日アップ「静岡ホビーショー…鉄道系展示巡り篇」で報じているけれども、その中で「出展メーカー名の末尾に『♥』が付いているブースに関しては、いずれ単独にて、不定期ながら紹介予定…」と予告してあったが、その流れで 津川洋行 のブース展示品の中から、なんか目立っていたモデルを紹介していこう。

TGW津川洋行ブースの正面。
津川洋行といえば、鉄道模型やジオラマ制作をやっている人間からしたら、ローカル情景に似合うNゲージやHOナロー(9mm)の車輛模型やジオラマ用アクセサリー・ストラクチャーに定評があるメーカーのイメージが強いと思う。
さて、そのような津川洋行であるから、どんなローカル情景にマッチした新製品(2021年5月時点)が出展されているか楽しみにしていたのだが…奇を衒った展示で目が点になった(汗)。

ブースの方曰く「これが回転すし。」とのこと。
まず、とにかく目立っていたのがすし電
この車輛(?)は下のプレジオベースhandy Lightの車輛走行の実例として作られた目立ち狙いのワンオフものと一瞬思ったのだが、コレが何と「すし電」シリーズとして製品化されているというから驚いた(笑)。
現時点で発売されているのは上のトロの他、サーモン、まぐろ、えび、たまご、たい、こはだ、あじ、あなご、たこ、いか、あおやぎ、しゃこ、ほたて、あか貝、とり貝、甘えび、いくら軍艦、うに軍艦など。貸レイアウトとかでの運転会に走らせるとウケそうだ。

プレジオベースhandy Light。電源は単三電池3本使用(別売)。
ところで、プレジオベースhandy Lightだが、ホビーショー当日時点では「近日発売」となっていた。
仕様は、Nゲージのカーブ半径約28mmレールをセットしたコントロールベース。
カラーは、マゼンタ、ライトグリーン、レッド、ライトブルー、ブラック、グリーン、ブルー、ピンク、イエロー、ブラウン、オレンジ、クリームの12色が揃っている。

前製品、プレジオベースhandyを使用した作品例。
16番(1/80・16.5mm)車輛シリーズでは新製品の銚子電鉄デキ3の3タイプを展示。アップ日時点ではビューゲル仕様の2タイプが発売されている。

銚子電鉄デキ3は3タイプをラインナップ。
銚子電気鉄道デキ3 (ビューゲル仕様/車体色:赤電)。
銚子電気鉄道デキ3 (ビューゲル仕様/車体色:黒)。
銚子電気鉄道デキ3 (初期トロリーポール仕様/車体色:黒)。こちらは2021年12月中旬発売予定。
企画進行中のHOナロー(9mm)動力ユニットも展示。いつ発売になるのか、楽しみだね。

HOナロー(9mm)動力ユニット。手前から軸距15mmタイプ、軸距23mmタイプ、軸距21mmタイプ。

■左隣のコーナー部分の展示品
このスペースに並べられた展示品は濃い(笑)。

奥左は「べんき機関車」で、奥右が「ジョッキ機関車」。
とはいえ、こちらは「呉尾津波氏」の作品なので、市販品ではないことを申し添えておく。

べんき機関車は来場者注目の的。
手前がジョッキ機関車。オーバルの中にいる機関車はコッペルBタンク。ともにNゲージ。
ステルスボードに敷設したエンドレスレール。車輛は単端式気動車標準仕様 (車体色:国鉄標準色)。
まぁ鉄道模型系以外のユーチューブでは、こっちの方がウケていたのには笑うしかない。

左側面の展示はNゲージ関連の近日発売のお知らせ

さらに左隣のブース側面には近日発売製品のNゲージ車輛シリーズのお知らせとNゲージアクセサリーシリーズの試作品を展示。

壁面がNゲージ車輛シリーズ。天板上がNゲージアクセサリーシリーズ。
Nゲージアクセサリーシリーズはウレタン注型樹脂製着色済で販売されるとのことなので、全体のアップも載せておこう。

写真内のNゲージアクセサリーシリーズのうち、NA42昭和の街角2、NA43昭和の街角3、NA44昭和の街角4、NA45昭和の街角5、NA46昭和の街角6、NA47ソーラー温水器、NA48物置セットは2021年11月中旬発売予定。
このシリーズ製品は、「材質:PU・製造元:YSK株式会社・塗装・津川洋行*製品はハンドメイドのため仕上がりはそれぞれ異なります。」との一文が添えられている。

株式会社 津川洋行
www.tgw.co.jp

ここに掲載の内容はアップ日時点の情報になります。その後に状況の変化や、変更があった場合にはご容赦ください。

[寄稿者プロフィール]
秋本敏行: のりものカメラマン
1959年生まれ。鉄道ダイヤ情報〔弘済出版社(当時)〕の1981年冬号から1988年までカメラマン・チームの一員として参加。1983年の季刊化や1987年の月刊化にも関わる。その後に旧車系の自動車雑誌やバイク雑誌の編集長などを経て、2012年よりフリー。最近の著書にKindle版『ヒマラヤの先を目指した遥かなる路線バスの旅』〔三共グラフィック〕などがある。日本国内の鉄道・軌道の旅客営業路線全線を完乗している。