静岡ホビーショー第60回…津川洋行篇

昨年は図表だけだったNゲージ2軸車輛見本を展示

[場所]ツインメッセ静岡

静岡県といえば「模型の世界首都」を名乗っている。この静岡市にあるツインメッセ静岡において「第60回 静岡ホビーショー」が2022年5月11日~15日の5日間、静岡模型教材協同組合の主催で開催された。このことは、2022年5月15日アップ「静岡ホビーショー第60回…鉄道系展示巡覧篇」で報じているけれども、その記事の中で「出展メーカー名の末尾に『♥』が付いているブースに関しては、いずれ単独にて、不定期ながら紹介予定…」と予告してあったが、その流れでのブース展示品の中から、この度は「津川洋行」のブースを紹介していこう。

津川洋行のブース。右側の展示品は昨年も紹介しているが、その右側から左へと眺めていこう。
津川洋行といえば、鉄道模型やジオラマ制作をやっている人間からしたら、ローカル情景に似合うNゲージやHOナロー(9mm)の車輛模型やジオラマ用アクセサリー・ストラクチャーに定評があるメーカーのイメージが強いと思う。
そのような津川洋行が、昨年は図表での発表だけだったNゲージ車両シリーズの木造貨車など2軸車輛を、ことしは完成見本を展示していた。
なお、展示製品の詳細は写真内のコメントを読んでいただくとして、キャプションは極力少なくしている。
では、その辺も含めてブース右側から左へと展示品を眺めていこう。

左はエンドレスレールを使った作品。右はプレジオベース。
NEWホイルクリーナースーパーHO。
右はNスケールの農業用機械シリーズ。
Nゲージの有蓋車ワ1形4種。
Nゲージの2軸貨車など。
Nゲージの車輛3両限定セット。
左Nスケール ソーラーパネル。右1/700スケール 荒波君。
右Nスケールのダルマ倉庫。足回りがないので 「Nゲージ」とは書かなかった(笑)。
■1/24・1/12マイクロペーパーツール シリーズ
マイクロペーパーツールシリーズは紙をレーザーカット精密加工により1/12・1/24スケールの工具・工具箱などをリアルに再現したペーパーキット。

マイクロペーパーツールシリーズ。
マイクロペーパーツールシリーズの作品例。
スケールからして、クルマ・バイクのプラモデルなどのジオラマ用なのは言わずもがなだろう。

■回転ラックにも見どころ多数
回転ラックに展示されていたのはNスケール ミニカーシリーズ。案外と、車種のバラエティーの豊さには驚かされる。

右はNスケール ミニカーシリーズ各種。
Nスケール インスタント路面標示。
ラック下のインスタント路面標示の白はぜひとも揃えておきたいアイテムだと思う。

株式会社 津川洋行
www.tgw.co.jp

brotherのカッティングマシン

昨年も津川洋行のブースにブラザーが同居していたが、ことしも同じスペースに同居していた。
そして展示されていたのがカッティングマシン。

真ん中がカッティングマシン。右は同マシンを使用した作品例。
スキャンカットという方式でハサミやカッターを使わずに、タッチパネルの操作で紙や布、薄いプラスチックシートなどをカットできるとのこと。
詳細は下記URLにて。
https://www.brother.co.jp/product/cuttingmachine/index.aspx

ここに掲載の内容はアップ日時点の情報になります。その後に状況の変化や、変更があった場合にはご容赦ください。

[寄稿者プロフィール]
秋本敏行: のりものカメラマン
1959年生まれ。鉄道ダイヤ情報〔弘済出版社(当時)〕の1981年冬号から1988年までカメラマン・チームの一員として参加。1983年の季刊化や1987年の月刊化にも関わる。その後に旧車系の自動車雑誌やバイク雑誌の編集長などを経て、2012年よりフリー。最近の著書にKindle版『ヒマラヤの先を目指した遥かなる路線バスの旅』〔三共グラフィック〕などがある。日本国内の鉄道・軌道の旅客営業路線全線を完乗している。