鉄道が主役の旅スタイルを応援する見どころ案内
[場所]JR山陽本線 姫路駅
JR山陽本線 姫路駅の駅立ち食いそばといえば、中華麺に和風だしというマッチングがウリの「えきそば」が鉄道旅好きの間では、その個性的な味わいで有名だが、この店舗のうち、在来線山陽上りホームの店舗がキハ58の外観にリニューアルされたと、いま話題になっている。 続きを読む
[場所]JR山陽本線 姫路駅
JR山陽本線 姫路駅の駅立ち食いそばといえば、中華麺に和風だしというマッチングがウリの「えきそば」が鉄道旅好きの間では、その個性的な味わいで有名だが、この店舗のうち、在来線山陽上りホームの店舗がキハ58の外観にリニューアルされたと、いま話題になっている。 続きを読む
[場所]大井川鐵道 井川線
SL動態保存運転の老舗 大井川鐵道が千頭駅より先で運行している 井川線 が2019年8月1日で「大井川鐵道井川線」となって60周年を迎える。これを祝して、千頭駅で記念式典を行うとともに各種行事が催される 続きを読む
[場所]大井川鐵道 大井川本線
SL動態保存運転の老舗 大井川鐵道より「蒸気機関車の車輛不具合のため、1日1往復運行する定期SL列車『かわね路号』の運転計画を変更し、2019年7月14日(日)~7月25日(木)までの間、蒸気機関車(SL)に代わり、電気機関車(EL)による代走運転を実施します。」との連絡が先月に続き、また入った。 続きを読む
[場所]大井川鐵道 大井川本線 SL列車かわね路号の車内のみ
SL動態保存運転の老舗 大井川鐵道では、SL列車かわね路号車内販売限定商品として2003年から販売している「連結でGO!」を16年ぶりにフルモデルチェンジ。 続きを読む
[場所]大井川鐵道 大井川本線 新金谷車両整備工場
2019年もソドー島から、きかんしゃトーマスとなかまたち が静岡県の 大井川鐵道 にやって来て、6月22日から大井川本線で走りはじめた。そしてこのトーマスとなかまたちの運転日に合わせて同日に「新金谷車両整備工場見学」を以前から開催しているけれど、今年はさらにパワーアップ。 続きを読む