「競馬場」タグアーカイブ

バスの日イベント バスまつり2025in大井競馬場開催のお知らせ

当日の大井競馬および南関東の他の地方競馬場の開催はなし…(笑)

[場所]大井競馬場ウマイルスクエア

東京都交通局ではバスの日にちなんだ バスの日イベント「バスまつり2025in大井競馬場」~都営バス・協賛バス会社の車輌とマスコットキャラクターが大井競馬場に大集合!〜を2025年9月27日(土曜日)に、大井競馬場ウマイルスクエア(東京都品川区勝島2-1-2)において開催する。なお屋外スペースなので、雨天決行だが、荒天には中止になるとのこと。 続きを読む

中山競馬場パークウインズで航空機を眺める???

ぜんぜん鉄道と関係ないタイトルじゃん…と、言う勿れ!!

[場所]JR武蔵野線 船橋法典駅直結

競馬好きの方ならイマさらなネタであろうが、まず「パークウインズ」とはJRAの競馬場における場外発売時のこと。この時の競馬場には馬は居ないが、入場無料だし、本開催日ならオープン側スタンドは有料席であるがパークウインズ時にはタダで座れるしで、もっと言えば場内には飲食店が多数営業しているし、そしてコチラが本題(笑)だが勝馬投票券もその場で買えるしで、人によってはそれなりのレジャーランドになっている。 続きを読む

ばんえい競馬で活躍する謎の軌道

[場所] 北海道 帯広競馬場

競馬場に鉄道がある!?

競馬といえば道内以外の者にとっては平地を競走する駈歩競馬のイメージがそのほぼ全てだと思うが、北海道には「ばんえい(輓曳)競馬」と呼ばれるソリに重りを載せて重種馬に曳かせる競走があり、ここで紹介の帯広競馬場の他に、以前には旭川、岩見沢、北見の3競馬場においても開催されていた。しかし、2006年限りでこれらの3競馬場が「ばんえい競馬」から撤退して、現在は帯広競馬場で開催されている「ばんえい十勝」のみになってしまった。なおこれにより世界的に見ても「ばんえい競馬」は帯広競馬場が唯一となってしまっている。そしてこの稀少さが理由かは定かではないが、2004年には北海道産業遺産に選定されている。 続きを読む