鉄道が主役の旅スタイルを応援する見どころ案内
[場所]秩父鉄道秩父本線 熊谷-三峰口など
埼玉県の 秩父鉄道 熊谷⇔三峰口 間を走る「SLパレオエクスプレス」が、2025年は4月19日(土)から12月7日(日)までの土日祝日を中心(土曜運休日あり)に一部平日を含む、計89日間(旅行会社による貸切ツアーを除く)に運行する。
続きを読む
[場所]秩父鉄道秩父本線 熊谷-三峰口など
埼玉県の 秩父鉄道 熊谷⇔三峰口 間を走る「SLパレオエクスプレス」が、2025年は4月19日(土)から12月7日(日)までの土日祝日を中心(土曜運休日あり)に一部平日を含む、計89日間(旅行会社による貸切ツアーを除く)に運行する。
続きを読む
[場所]大井川鐵道 大井川本線 金谷-川根温泉笹間渡
SL動態保存運転の老舗 大井川鐵道は、2022年(令和4年)9月23日深夜~24日未明に台風15号により大井川鐵道沿線に降った大雨の被害で 川根温泉笹間渡-千頭 間の線路が不通になっている。
なお、家山-千頭間の大井川鐵道によるバス代行運転は、2023年10月1日以後からはコレに代わり川根本町が運行するコミュニティバスが結んでいる。 続きを読む
[場所]JR東北新幹線・JR釜石線 新花巻駅
岩手県花巻市は大リーグで活躍する大谷翔平選手および菊池雄星投手2人の出身校「花巻東高等学校」がある地としてご存知の方も多いであろう。その花巻市の東北新幹線としての玄関駅になる新花巻駅の構内に開設された市のPRスペースのステップイン・はなまきに「花巻市ゆかりのプロ野球選手たち」なる同校出身のプロ野球選手を讃える展示ブースが、2024年2月7日から設置されている。 続きを読む
[場所]JR武蔵野線 船橋法典駅直結
競馬好きの方ならイマさらなネタであろうが、まず「パークウインズ」とはJRAの競馬場における場外発売時のこと。この時の競馬場には馬は居ないが、入場無料だし、本開催日ならオープン側スタンドは有料席であるがパークウインズ時にはタダで座れるしで、もっと言えば場内には飲食店が多数営業しているし、そしてコチラが本題(笑)だが勝馬投票券もその場で買えるしで、人によってはそれなりのレジャーランドになっている。 続きを読む
千葉県木更津市 龍宮城スパ・ホテル三日月龍宮亭
千葉県木更津市の海岸沿いに建つ、東京湾を一望できるベイサイド・リゾートの 龍宮城スパ・ホテル三日月 龍宮亭 に、宿泊して楽しむトレイン&バス(車輛の方ね)ルーム計5室と三日月竜宮城駅が、2024年7月12日(金)にオープンした記事は2024年7月5日にアップしたけれども、紙幅の関係から先送りになっていた「三日月龍宮城駅」の保存車輌たちをココで紹介していこう。 続きを読む