「イベント」カテゴリーアーカイブ

甲子園歴史館リニューアルオープン

鉄道が主役の旅スタイルを応援する見どころ案内

[場所]阪神電鉄本線 甲子園駅直近

阪神甲子園球場がNPBセントラルリーグの阪神タイガースの本拠地なことは皆さん知っているだろう。その球場で2022年の第94回選抜高校野球大会が3月18日(金)~13日間(雨天順延あり)に開催される。
さて、この開幕日を遡ること2週間と1日前の2022年3月3日(木)に、兵庫県西宮市甲子園町の地に「甲子園歴史館」がリニューアルオープンした。 続きを読む

大井川鐵道ゆるキャン△キャンペーンなど

鉄道が主役の旅スタイルを応援する見どころ案内

[場所]大井川鐵道 大井川本線

静岡県の 大井川鐵道では、2022年2月26日(土)~3月27日(日)の期間に「ゆるキャン△」と大井川鐵道がコラボレーションした「大井川流域誘客・周遊促進キャンペーン」を実施する。期間中は、『ゆるキャン△』原作者あfろ先生による描き下ろしイラストデザインのヘッドマークを普通電車へ掲出するなど盛り沢山なコンテンツで、ゆるキャン△ファンをお迎えするとのことだ。 続きを読む

静岡ホビーショー第59回…さんけい篇

SanKeiみにちゅあーとキット1/80・1/150・1/220スケールのジオラマシリーズ…

[場所]ツインメッセ静岡

静岡県といえば「模型の世界首都」を名乗っている。その静岡市にあるツインメッセ静岡において「第59回 静岡ホビーショー」が2021年5月13日~14日の2日間、静岡模型教材協同組合の主催で業者招待日のみ開催された。このことは、2021年5月17日アップ「静岡ホビーショー…鉄道系展示巡り篇」で報じているけれども、その中で「出展メーカー名の末尾に『♥』が付いているブースに関しては、いずれ単独にて、不定期ながら紹介予定…」と予告してあったが、その流れでのブース展示品の中から、この度は「SanKei」みにちゅあーとキット系列にあるジオラマシリーズのスケールキットを紹介しよう。 続きを読む

静岡ホビーショー第59回…KATO篇

KATOといえば鉄道模型HOゲージ・Nゲージ車輌で定評があるが…この度はジオラマキットや情景材料に注目

[場所]ツインメッセ静岡

静岡県といえば「模型の世界首都」を名乗っている。その静岡市にあるツインメッセ静岡において「第59回 静岡ホビーショー」が2021年5月13日~14日の2日間、静岡模型教材協同組合の主催で業者招待日のみ開催された。このことは、2021年5月17日アップ「静岡ホビーショー…鉄道系展示巡り篇」で報じているけれども、その中で「出展メーカー名の末尾に『♥』が付いているブースに関しては、いずれ単独にて、不定期ながら紹介予定…」と予告してあったが、その流れでのブース展示品の中から、「KATO」(株)関水金属のジオラマ材料関係を紹介していこう。 続きを読む

大井川鐵道の…トーマス号を始めとして年末年始の話題

なんと、トーマスがクリスマス~お正月スギに戻ってくる!!

[場所]大井川鐵道 大井川本線 新金谷駅-千頭

きかんしゃトーマス号が2021年12月24日(金)~2022年1月3日(月)と1月7日(金)~10日(月)に静岡県の大井川鐵道へ戻ってくることは7月27日アップでお知らせしたけど、トーマス号の客車の席はまだあるんだそーだ(アップ日時点)。って言うことで、トーマス号の年末年始の運転日時などをココで新ためて紹介するよ。 続きを読む