まずは各ブースを巡って目にした鉄道系の展示品を大まかに紹介
[場所]東京ビッグサイト
東京都江東区にある東京ビッグサイトにおいて「第61回 全日本模型ホビーショー」が2023年9月29日(金)~10月1日(日)の3日間(一般公開日は30日・1日のみ)に、日本プラモデル工業協同組合の主催で開催された。
ということで29日の業者招待日に訪ねてきたので、ショー出展各ブースの中から、鉄道系模型に関わりそうな展示品を抜粋したリポートをお届けしよう。 続きを読む
[場所]東京ビッグサイト
東京都江東区にある東京ビッグサイトにおいて「第61回 全日本模型ホビーショー」が2023年9月29日(金)~10月1日(日)の3日間(一般公開日は30日・1日のみ)に、日本プラモデル工業協同組合の主催で開催された。
ということで29日の業者招待日に訪ねてきたので、ショー出展各ブースの中から、鉄道系模型に関わりそうな展示品を抜粋したリポートをお届けしよう。 続きを読む
[場所]東京ビッグサイト東1ホール
国際鉄道模型コンベンション(JAM CONVENTION)は東京ビッグサイト東1ホールを例年8月頃の3日間に借りて催されている、模型メーカーやモデラーの鉄道模型展示あり、ジオラマレイアウト運転展示あり、業界有名人のステージイベントあり等々、鉄道模型の真夏の祭典として定着(2020年・2021年は五輪都合で開催中止)しており、この2023年で第22回を迎える。
そのような大イベントが、本年は8月18日(金)~20日(日)に開催される。 続きを読む
会期…2023年6月15日(木)~7月2日(日)(※月曜日は休廊)
[場所]コミュニケーションギャラリーふげん社
鉄道の空撮をライフワークに活躍する写真作家・吉永陽一氏が「空鉄」をテーマにした空撮の写真展を開催する。同氏は毎年「空鉄」をテーマにした写真展を催しているので、鉄道写真を撮っている皆さんの多くはこの名前をご存知だろう。そんな氏が、本年も東京都目黒区の「コミュニケーションギャラリーふげん社」にて、空撮をメインとした写真展を開催することになった。 続きを読む
[場所]小田急電鉄小田原線・多摩線
小田急電鉄ロマンスカーVSE(50000形)は、2022年3月11日に通常ダイヤでの定期運行を終了した。ところが、VSEが小田急線を走行する姿を未だよく見かける。小田急に詳しい方にはイマさらネタだが、これはVSEの検査周期が切れる2023年秋頃までは、イベント列車や貸切ツアーでは運行されているからになる。ということで、この度2022年の冬を迎えたので本気でVSE引退まで1年を切ったことになる。 続きを読む