パンタデザインのチーズパン(銚子電鉄のぬれ煎餅入り)期間限定発売!!
[場所]千葉県を中心としたエリアのデイリーヤマザキ・ヤマザキショップなど
千葉県の銚子電鉄は2023年7月5日に開業100周年を迎える。これを祝して山崎製パン(創業:千葉県市川市)より、銚子電鉄と共同開発した新商品「チーズパン(銚子電鉄のぬれ煎餅入り)」を2023年7月1日(土)から8月31日(木)までの期間限定で、関東を中心としたエリアにて発売する。 続きを読む
[場所]千葉県を中心としたエリアのデイリーヤマザキ・ヤマザキショップなど
千葉県の銚子電鉄は2023年7月5日に開業100周年を迎える。これを祝して山崎製パン(創業:千葉県市川市)より、銚子電鉄と共同開発した新商品「チーズパン(銚子電鉄のぬれ煎餅入り)」を2023年7月1日(土)から8月31日(木)までの期間限定で、関東を中心としたエリアにて発売する。 続きを読む
[場所]銚子電鉄 銚子-外川
千葉県の銚子電鉄は、太平洋側の犬吠埼を巡る総延長6.4kmの地方私鉄で、2020年4月30日アップで「令和に残る奇跡の情景…ローカル私鉄タイプ直接吊架式電車線」を紹介しているが、その中でチラッと触れた同社制作映画の「電車を止めるな!」が、2020年8月28日封切り、同日からいよいよ一般公開が始まる。
そんな時期に合わせようと、銚子電鉄を記事にするネタが何かないかを考えていたら、鉄道バーの飲み仲間から怪情報が入ってきた。 続きを読む
[場所]銚子電鉄 海鹿島-君ヶ浜
千葉県の銚子電鉄は、太平洋側の犬吠埼を巡る総延長6.4kmの地方私鉄なことは皆さんご存知と思う。また最近では「電車を止めるな!」なる映画を制作したりと、鉄道以外でも名を馳せている。
ところで、ココはケイオー出身の電車が幅をきかせる以前のほんの4年前までは、単コロもコトコトと走る情緒あふれる、いかにもローカル鉄道という情景が展開されていた。自分もその雰囲気が好きだったので、それなりの回数を訪れている。
さて、この鉄道の電車線だが、なんとイマとなっては珍しい直接吊架式電車線が現時点でも採用された鉄道路線になっている。 続きを読む