2016年は鉄道情景で部屋をアップグレードしよう
- 写真はリバーサルフィルム原稿
- 環境配慮商品
- ジャパンカラー認証工場で印刷
JR東金線の電車に乗ると大網駅から福俵駅寄りに約500m程の地点で駅のような所を通るのをご存知の方は多いと思う。実は、この地点は1972年5月26日まで大網駅だった場所で、地図を見てもらえると想像できるが配線はスイッチバック構造になっており、当時の房総東線(現・外房線)の大網駅を通る旅客列車はここで進行方向を変えていた。 続きを読む
鉄道の旅を一層たのしくする車窓案内です。特急しなの利用の方必見!?
[場所]JR中央西線 倉本-上松
中央西線は恵那から薮原までは木曽川水系に添って上っていく。この区間はくねった渓谷が続くその川筋に合わせるように線路が敷設され、まさに「木曽路はすべて山の中」といった景観が続いている。しかしそんな路線だからこそ、線路から至近に景勝があったりするものだ。
続きを読む