鉄道が主役の旅スタイルを応援する見どころ案内
[場所]えちぜん鉄道田原町駅・福井鉄道田原町駅
2022年は梅雨が6月下旬に明けたためか、7月初旬において猛暑がすでに始まっている。そんな状況の中で涼しい写真の記事は何か書けないかとネタを探したら、出てきたのが冬に撮った福井県の田原町駅における福井鉄道福武線田原町駅↔︎えちぜん鉄道三国芦原線田原町駅との乗り換えスタイルの話題になる(汗)。 続きを読む
[場所]えちぜん鉄道田原町駅・福井鉄道田原町駅
2022年は梅雨が6月下旬に明けたためか、7月初旬において猛暑がすでに始まっている。そんな状況の中で涼しい写真の記事は何か書けないかとネタを探したら、出てきたのが冬に撮った福井県の田原町駅における福井鉄道福武線田原町駅↔︎えちぜん鉄道三国芦原線田原町駅との乗り換えスタイルの話題になる(汗)。 続きを読む
[場所]福井鉄道福武線 越前武生駅など
福井鉄道福武線の越前市側起点である越前武生駅の駅名が、2022年3月に「たけふ新」と名称変更をする。ナゼ改称するのかというと、北陸新幹線 金沢-敦賀 間が2023年度末の開業を目指して工事が進んでいるけれども、この中間の福井県越前市地区に開業予定の新幹線駅の名称が2021年5月13日に「越前たけふ」と発表されたが、コレを受けて、福井鉄道では2021年5月20日に「混乱を招かないように」と「越前武生」駅の駅名改称を決めたことによる。変更案は投票選考後に協議して、2021年12月24日に「福武線新駅名を『たけふ新』とすることに決定しました。駅名の変更は、2022年春を予定しております。」と発表された。 続きを読む
鉄道旅を一層たのしくする車窓・施設案内シリーズです。
[場所]福井鉄道福武線 越前武生-北府
福井鉄道 越前武生駅は、JR北陸本線 武生駅の本屋口(西口)とは250m程離れている。JR武生駅の駅前広場の前を横切る道を右の北方向に進むと、右側に建つアルプラザのビルを過ぎた辺りにタクシーが停まる駅前広場があり、その先に位置している、そんな距離感になる。 続きを読む
ドイツ製「レトラム」は2014年4月12日に福井鉄道にデビューした路面電車です。
ちょっと前のWordPressの標準テーマで見た覚えがあるのですが、レトラムだったのでしょうか。
続きを読む