「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

べるもんたと花嫁のれん2023年3月~翌年2月の運転計画

鉄道が主役の旅スタイルを応援する見どころ案内

[場所]JR城端線・氷見線・七尾線

JR西日本の、北陸を代表する2大観光列車、JR氷見線・城端線「ベル・モンターニュ・エ・メール」とJR七尾線「花嫁のれん」の2023年度の運転計画は2022年12月に発表されているが、速報性を狙わない当サイト(笑)では、あえて運転約1週間前(花嫁のれんは1ヶ月前)の、この時期にアップさせていただく。 続きを読む

宇奈月温泉開湯100周年記念で富山地鉄はお祝い企画が続々…

開湯100周年式典は6月18日の予定だが、富山地鉄のお祝いイベントはすでに始まっている

[場所]富山地方鉄道全区間

富山県の宇奈月温泉は1923年(大正23年)に開湯し、本年2023年で「開湯100年」を迎えた。
これを祝して、富山地方鉄道(以後「地鉄」と表記)が2023年2月1日から鉄道線において「宇奈月温泉開湯100周年記念写真ギャラリー号」1編成の運行を開始している。
そして、2023年2月13日(月)より「宇奈月温泉開湯100周年記念ラッピング電車」の運行を開始する。 続きを読む

釧網本線オホーツク海沿岸区間を走る流氷物語号この冬も運転

鉄道が主役の旅スタイルを応援する見どころ案内

[場所]JR釧網本線 網走-知床斜里
JR北海道 釧網本線の 桂台(網走市)-知床斜里 間はオホーツク海沿岸を通っていることを、当サイトの読者ならご存知と思う。この区間から見えるオホーツク海は厳冬季の1月後半頃〜3月半ば頃までは流氷が押し寄せる光景が展開する(風向きにより見えない場合もあります)。
さて、この区間を含む 網走-知床斜里 間には2017年冬期から「流氷物語号」が走り始めている。2021年から「流氷物語号」はキハ40形改造の流氷の恵み+森の恵みによって運行するようになり、気動車好き注目の列車になったが、2023年も冬期間に運行される。 続きを読む

大井川鐵道ゆるキャン△キャンペーン第2弾

鉄道が主役の旅スタイルを応援する見どころ案内

[場所]大井川鐵道 全線

静岡県の 大井川鐵道では、2023年1月10日(火)~2月5日(日)の27日間の期間に、静岡県の「交通事業者による誘客・周遊促進事業費補助金」の採択事業により、大井川鐵道沿線地域が物語に登場する人気コミック「ゆるキャン△」とのコラボレーション企画第2弾として「聖地巡礼きてみて周遊キャンペーン」を実施する。
期間中は、大井川鐵道の鉄道・バス全線が乗り降り自由となる大井川周遊きっぷを『ゆるキャン△』のメインキャラクター各務原なでしこ/志摩リンの2種類限定デザインで販売。 続きを読む

きかんしゃトーマス号12月~お正月も大井川鐵道を走るよ

「DAY OUT WITH THOMAS 2022」年末年始特別運転

[場所]大井川鐵道 大井川本線 新金谷-家山・井川線 千頭-奥泉

「きかんしゃトーマス」が、今年も静岡県の大井川鐵道にソドー島からやって来ているけど、そのトーマスが、2023年1月9日(月)まで日本に居てくれることになったよ。
ことしは9月23日深夜~24日未明に大井川鐵道沿線に降った大雨により大井川本線が不通になったため、予定のラストディ9月25日(月)を待たずに運行をお休みしてしまったけれども、11月のお休み期間を挟んで、12月~お正月にも逢えることになったんだ。 続きを読む