大井川鐵道井川線 奥大井湖上駅が『奥大井恋錠駅』に変身?

[場所] 大井川鐵道井川線 奥大井湖上駅
大井川鐵道では、井川線にある 奥大井湖上駅(静岡県榛原郡川根本町)に愛称として『奥大井恋錠駅』(読み方は おくおおいこじょうえき)を2016年初夏より採用。恋人の日である6月12日より、その愛称に連動した『恋錠』(錠と記念券のセット)の発売を開始した。 続きを読む

ゲージ3種類の線路が並ぶ踏切

鉄道旅を一層たのしくする車窓・施設案内シリーズです。
[場所] JR関西本線・近鉄名古屋線 桑名駅 三岐鉄道北勢線 西桑名駅 南方200~300m付近
三重県の桑名(+西桑名)駅は、近鉄の1,435mmゲージと、JR&養老鉄道の1,067mmゲージと、三岐鉄道 北勢線の762mmゲージの3種類の軌間の線路が集まる日本唯一の場所として鉄道好きの間では有名だが、ではそのゲージ3種類を一気に渡れる踏切があるのかとグーグルマップで調べたところ、1箇所あることが解った。 続きを読む

大井川鐵道のトーマスの仲間たち 2016年は『バスのバーティー』

[場所]静岡県 大井川鐵道

静岡県の大井川鐵道では、2014年にトーマス号が走り始め、2015年にはジェームス号が登場して、きかんしゃトーマスと仲間たちが年々増えているが、2016年には『バスのバーティー』が仲間に加わることが決定した。
この記事は姉妹サイト『BusFan.jp』からの転載です。「鐵道会社」のバス ネタということで、こちらにも掲載しました。 続きを読む

元・国鉄熱塩駅を利用した日中線記念館

鉄道旅を一層たのしくする車窓・施設案内シリーズです。
[場所] 元・国鉄日中線 熱塩駅

「日中に走らない日中線」と揶揄された元・国鉄日中線は、福島県会津地方の喜多方駅と熱塩駅を結んでいた11.6kmの鉄道路線。上記の皮肉の通り1日朝夕夜3往復しか列車が走らなかったような閑散路線ということもあって、1981年9月18日に第1次特定地方交通線として廃止承認。1984年3月31日に『さようなら日中線号』が運転され、翌日付で全線が廃止された。だが、終着駅であった熱塩駅の駅舎は『日中線記念館』として保存され、往時の面影を今でも見ることができる。 続きを読む