「narrow gauge」タグアーカイブ

駅前などにある鉄道系展示品を訪ねる(5) 千葉県・津田沼駅

鉄道旅を一層たのしくする車窓・施設案内シリーズです。
[場所] JR総武本線 津田沼駅界隈 & 新京成電鉄 新津田沼駅界隈
駅ナカや駅近の鉄道にまつわる文化財やモニュメントを訪ねる不定期シリーズです
不定期シリーズと謳いながら見出しが定まらない当連載だが、紹介している対象がオブジェだったり保存展示物だったりとマチマチなので、そこのトコロはご勘弁いただきたい。
さて今回は、千葉県の北西部にあるJR総武本線 津田沼駅界隈の文化財やモニュメントを紹介していこう。ちなみにこの駅は新京成電鉄 新津田沼駅との乗り換え駅になっているが、やや離れているため、紹介物件との位置関係はJR線 津田沼駅を基準に解説させていただいた。 続きを読む

駅前広場にある鉄道系オブジェを訪ねる(1) 岩手県・花巻駅

鉄道旅を一層たのしくする車窓・施設案内シリーズです。
[場所] JR東北本線など 花巻駅前

駅前ロータリーの鉄道にまつわるアートやモニュメントを訪ねる不定期シリーズ始動

2014年4月12日に運行を開始した「SL銀河」の出発駅として知られるJR東北本線・釜石線 花巻駅。その駅近にある鉄道を題材にしたアートとしては、2016年2月3日アップの 「宮澤賢治の世界へいざなうライトアップ2題」(←その記事はここをクリック)の中でブラックライトに浮かびあがる壁画『未来都市銀河地球鉄道』を紹介しているが、花巻駅周辺には、まだまだ鉄道を題材にしたオブジェやモニュメントがあるので、それらをまずは東口から紹介していくことにしよう。 続きを読む

貨物列車のムック本の附録DVDが何と『立山砂防軌道』前面展望!!

2015年12月21日にメディアックスから『貨物列車スペシャル(本体1,800円+税)』というムック本が発売されたが、この附録DVDの内容が何と「立山砂防工事専用軌道」の全線ノーカット前面展望映像という驚きの動画なのだ。
ということで、そのDVDを画撮により、ここで紹介させていただく運びとなった。
続きを読む

ばんえい競馬で活躍する謎の軌道

[場所] 北海道 帯広競馬場

競馬場に鉄道がある!?

競馬といえば道内以外の者にとっては平地を競走する駈歩競馬のイメージがそのほぼ全てだと思うが、北海道には「ばんえい(輓曳)競馬」と呼ばれるソリに重りを載せて重種馬に曳かせる競走があり、ここで紹介の帯広競馬場の他に、以前には旭川、岩見沢、北見の3競馬場においても開催されていた。しかし、2006年限りでこれらの3競馬場が「ばんえい競馬」から撤退して、現在は帯広競馬場で開催されている「ばんえい十勝」のみになってしまった。なおこれにより世界的に見ても「ばんえい競馬」は帯広競馬場が唯一となってしまっている。そしてこの稀少さが理由かは定かではないが、2004年には北海道産業遺産に選定されている。 続きを読む